話し方は人の見た目の次にとても大事です。
見た目が良くても話し方や反す内容がつまらないと受け入れてもらえません。しかし、トークスキルが高ければ、自然と人は寄ってきます。
この記事はそうしたらトークスキルが上がるのかを詳しく解説した記事になっております。
トーク術以前のお話
話し方以前に、あなたがこの記事を読んでいると言うことは、少なからず話し方や話す内容で何か失敗をしたことでしょう。
僕は販売員や営業などの話す内容で売り上げを左右する業界に身を置いています。
AIやロボットには決して出来ないのが営業です。これは会話には気持ちが宿るからと言われています。
逆を言えば、今後手に職がない方は話す力を身につけないと、お仕事を失う可能性もあるとも捉えています。
ですが、トークスキル以前に下記項目をチェックしてください。
- 声が小さい
- 滑舌が悪い
- 自信がない
- 会話を始める前に脳内でロープレをしていない
- 死ぬ気で話してしまっている
この中であなたは何個該当しましたか?
もし全てい該当している場合は、急いで改善が必要です。しかし、確実に改善は可能ですので、焦らず取り組みましょう。
話す以前にチェック項目があるのを知ろう!
松井証券ではじめるiDeCo声が小さい
それでは本題に入る前にチェック項目について解説します。
声が小さいに関しは、大抵の話下手の人が該当しています。
以前に、後輩で話が面白いのに成績が伸びない子がいました、ロープレを見ていて思ったのが、声が小さい事が印象的で、その後すぐに改善するように指摘をして成績が向上したとゆうエピソードがあります。
現代では声の大きい人はデリカシーがないなどと、揶揄されやすいですが、それは無条件に声を発しているからそうなるのです。
声帯を駆使して大きい声でも害音と認識されないように工夫すれば良いだけですので、友人やパートナーの方に聞いてもらいましょう。
話を戻すと、声が小さいのは腹から声が出ていないからです。
声が通る人は喉からの声だけで十分大きいのですが、声が小さい方は腹から話す努力をしてみましょう。
それだけで自信を持っている印象になり、話を相手に聞きやすく会話が弾むでしょう。
滑舌が悪い
これは非常に努力が必要です。
下の使い方や口を大きく開けたりなど体の使い方を駆使しないと改善出来ないです、しかし、決して治らない訳ではないので努力しましょう。
また、会話でどの母音が滑舌悪くなるのか「あ、い、う、え、お」この五つつの母音でどれが苦手かまずは知りましょう。
ちなみに僕は「い」の母音が苦手で特に「り」が本当に苦手でした。
この様に、自分がどの音がダメでどの単語が苦手なのか知っているだけで十分効果が発揮されます。
滑舌は、必ず治ります。あきらめず努力しましょう。
自信がない。
自信は会話に現れます。
自信は自分を信じていないから、自信が湧いてこないのです。
営業マンにせよ、異性へのアピールにせよ、自信がない場合は絶対の相手を口説き倒せないです。
営業マンなら自分が売るものを100%理解していますか?99%ではダメです。100%です。いかがですか?
殆どの方が100%も理解していないと思います。
異性を口説く場合、100%自分を理解していますか?
闇雲に話していませんか?
そして自信を持つには敵を知る事です。
商談相手、デート相手に関わらず、相手の癖や、好む会話の内容、自虐されるのが好きなのかどうなのか、はたまた期限の悪い時間といい時間まで把握していますか?
これらを打破すると自然と自信がついてきます。「自分はここまでやったんだ!それでもダメな場合は相手がこの魅力を気付かない残念な人なんだ!」僕はいつもこう思っています。
どんな話し上手でも上手くいかない時はります。その時に一々一喜一憂している暇などない。だから相手のせいにしてしまうのです。それだけで自信は失わず歩き続けることができます。
会話前に脳内ロープレしていない。
脳内ロープレをやらない人は本当に結果が出ないです。
僕は何人も見てきました。
最初はガチガチでロープレしなくていいです。
会話の流れをイメージしてください。
初めての相手なら、何を言われても返せるように売る物(デートなら自分を売る)を100%理解して返答に困らないようにしましょう。
駆け引きは、相手が上の立場だと確実に負けます。
商談時相手の方が上の立場でも、魅力をトークだけで引き出すためには100%自分が理解していないと無理です。
なので先ほど99%ではなく100%理解してくださいと言ったのです。
死ぬ気で話してしまっている
死ぬ気でやるのは、大前提です。
殺すきでやれ
これが一流営業マンの本質です。
口が上手い人間でもこの本日に届かず引退する方は多いでしょう。
そんな時も殺すきでやらないと、会話の主導権は相手に持っていかれます。
会話は主導権の奪い合いです。
売れなかったら相手がこの魅力を感じていない残念なやつと思えばいいです。
口説けなかったら相手が自分の魅力に気づかない可哀想な方と思えばいいです。
説得できなかったら、なんて可哀想な人と思えば良いのです。
そのようにして、自分のモチベーションが下がらないようにしないと自信も持てないし、会話も弾みません。
トークスキルについて詳しく解説
それでは、本題のトークスキルについて解説してゆきます。
基本動作は先ほどの5つと似ています。
- 相手の目を見て話しをする。
- ジェスチャーを入れて話しをする。
- 相手の話を聞く。
- リアクションを5パターン程用意して、聞いているアピールをする。
- 要点から話をする。
上記5つについて、深掘りしましょう。
相手の目を見て話をする。
相手の目を見て話をする行為は、誠実、潔白、信頼の証に繋がります。
目が泳いでたり、目をそらす行為は相手に不信感を与えます。
緊張してしまって目が合わせられないという方はいます。しかし、その行為自体が最高に良いトークを潰してしまし、中々上手く行かない理由になっています。
余談ですが、嘘が上手い人は目の使い方が上手いです。
しっかりと真っ直ぐ、目を合わせられると説得力おあり、そして嘘だと思えなくなりますからね。
ジェスチャーを入れて話をする。
ジェスチャーは大袈裟な方がいいです。
こんなシチュエーションを思い浮かべてください。
海外の方に突然英語で話しかけられて、英語が苦手なのになぜか、伝わった事などないでしょうか?
その時は大抵がジェスチャーで伝わっている可能性があります。
このジェスチャーは僕の中では第二の言葉としています。
言葉で3と伝えるよりも指を3本立てて、3を言うのでは相手に与える印象が格段に違います。
それにジェスチャーがあった方が、言葉で表現出来ない物も表現出来ます。
相手の話を聞く
実はこの5つのスキルの中で一番重要なスキルです。
会話とは相手との言葉の応戦です。
難しい言葉を使って知的に見せたり、多種多様な言葉を使って相手を翻弄させるよりも、聞く力に増すものは存在しません。
話し相手は、話したいんです。それをあなたが一人で必死になって話すと、気が滅入ります。
僕の商談中の使う言葉は本当に少なく、ほぼ聞いてます。
納期や商品のデザインなどは伝えますが、相手のフィードバックを聞いて、相手が何を今欲しているのか、話を観察します。すると自然と相手から答えを話してくれます。
相手が今何が欲しくて、何がいらないのかなど相手が話す情報をしっかりと聞いていれば、お門違いな事を話さなくて済みますからね。
リアクションを5パターンは用意する
リアクションとは相槌のことです。
5パターンは「なるほど」・「ほうほう」・「それでそれで?」・「嘘ー!?」・「面白いですね」
こんなたわいも無い言葉でいいんです。
これを見て少し、頭悪そうな返答だと思う方もいると思いますが、相手との会話で少し相手よりも低い立場くらいがちょうどいいんです。
そして、この相打ちを年上バージョンや異性バージョンを持っておくと良いでしょう。
例えば・「勉強になる」や「初めて知りました」などの尊敬を表す相槌はオーバーでも好かれます。
異性の場合は同調系が良いです。「わかるわかる」などの相手を肯定する言葉の方がより好まれます。
要点から話をする。
伝えたいことは短く簡潔にがキーワードです。
商談時に売りたいが先行して、しっえいる知識を全て行った新人時代を思い出します。
亜s期ほどもお伝えしましたが、話し相手は
話がしてくて、聞きたいわけじゃないんです!
そんな中、伝えたいことを長々とダラダラ話されても迷惑なだけです。
物をるうるなら、値段と、納期もしくは在庫数と商品の特徴だけ伝えればあとは相手が勝手に決めます。
これを押し売りすると、たちまちリピートしてくれなくなりますので、生かさず殺さずくらいが半永久的にあなたから物を買ってくれます。
トークスキル番外編:人に好かれるためのスキル
人は意図せず嫌われる生き物です。
それは趣味や思考、水な食べ物の不一致から思想など必ず敵対する生き物です。
それでも少しでも敵は少ない方が人生は楽です。
この番外編では、会話で人に好かれる、もしくは魅力ある人を思われる為のスキルを紹介します。
どんな話題でも肯定的に!
人の趣味はその人の自由なのに、なぜか否定的に捉えて説教に近い話をする方がいます。
それは完全にNGです。
例えば、会社の部下や後輩の方の趣味を否定的に捉える方が多いそうで、最近ではアニメや2.5次元・声優などサブカル文化が分からず、全面的に否定してる方が多いそうです。ですが、それは人の趣味であり、何も害をなしていないのにも関わらず、部下や後輩を自分色に染めたいのでしょうか。
そんなに仕事が出来ても、仕事とプライベートは分けるようにしましょう。
知識を貪欲に増やしましょう!
知識は財産です。
様々な方とお話しする機会がある方は、特に知識が豊富です。
政治・経済・ワインからアニメまで基本的な知識は入手しているようです。
さらにこの方達の凄いところは知らないことは知らないと、はっきりと言い、その場で教えてもらいすぐに知識として、次の会話で使用するバイタリティです。
知識量はある分だけ、役に立ちます。本やネット情報など多種多様な媒体を駆使して、情報の取捨選択を行い会話を盛り上げましょう。
聞く力と話す説得力に長けている
好かれる方はしっかりと相手の会話に耳を傾け、相手の望む言葉をかけられる方です。
人の話をしっかりと聞き込み、相手の話を脳内で適切に処理ができる方は、本当に優秀です。
案外出来ていると自負する方は多いですが、全然出来ていないです。
人との会話は、1+1=2と当たり前な答えを出せないのがコミュニケーションです。
相手が100%自分の情報を出すには、信頼してもらえないといけません。
コミュニケーション能力が高い人が持つ三つの特徴より
AWARENESS
この、会話での聞く力を発揮する事ができる人は、相手の表情などからも読み取り最適な言葉を発して、好かれています。
ジェスチャーのミラーリングがとても自然に行えてる
ミラーリングは聞いた事があると思います。
ミラーリングは、相手のジェスチャーや言葉を真似する事です。
相手が手を組んだら、自分も手を組む。この一連の動作がミラーリングになります。
ですが、下手な方は本当に下手で、ミラーリングしているなとすぐに分かります。
これに気づくと、一気に信頼度が落ちるので気をつけて行いましょう。
ポイントとしては、相手が気づいていない癖や口癖を1つだけ真似をする事です。
手を組む、口癖を真似する、おでこを掻く、など、相手も気づいていない癖を真似する事が重要です。
得てして、癖とは気付かない事が殆どですので、真似しても当然気付かれません。
ただ、深層心理ではこの人なんか自分に似ているかもと思われるので、しっかりと相手を観察してその癖をミラーリングしてみましょう。
さらなるスキル向上を目指すには
さらなるスキルを上げたり、今の会話下手を治したいと思う場合は、専門家への相談がいいでしょう。
会話とは反復練習です。
会話を練習すると聞くと、変ですが専門家による会話のパーソナルトレーニングを積むことで、会話は上達します。
基本的な動作や口癖なども指摘してくれ流のでぜひ活用しみてください。
まとめ
いかがでしたか?
トークスキルは、話す言葉選びや会話のテンポではなく、相手への思いやりなんです。
基本は以下のステップで会話を盛り上げてください。
とにかく相手の情報を聞き出すことが先決
用意した5つの相槌を使いながら、目はそらざす、ジェスチャーを交えてみよう!
話たい衝動を抑えて自分は聞くに徹しましょう。
これが上達への、一番の近道になります。
この1〜3をループし続けてください。
トークスキルとは、口の上手さではなく、相手への思いやりが重要と覚えておいてください。
特に男性の方は、自分のエピソードを話したがる傾向が強いので、語らない男を演じてみてください。
少しづつですが、結果は出てきますので。
このブログはsimpleに生きると決めた!をコンセプトに様々な記事を投稿しています。是非他の記事も読んでみてください。